入居のご案内/よくあるご質問
ご入居条件
ご入居のお申し込みをされる際の条件として、入居基準を下記のとおり設定させていただいております。
- ご入居される方の年齢制限は60歳以上となります。
-
同居者がいない方であること。
または、同居する方が配偶者、60歳以上の親族又は入居者が病気にかかっていること、その他特別の事情により当該当入居者との同居が必要であると、都道府県知事から認められている場合。
お申込みからご入居までの流れ

- ※1 ご希望により自宅等の資産活用のお手伝いをいたします。また、住替え支援制度のご利用も推奨いたしております。
- ※2 ご通知とともに別途、契約時金の計算、契約締結日、その他ご契約に関するご説明をいたします。
- ※3 契約書の取り交わし、契約時金の入金、鍵の引き渡しなど、契約事項を整えます。
よくあるご質問
- 集う場所はありますか?
- 1階の食事サービス施設をご利用下さい。ご利用時間は7時から21時の予定です。
- 常時普段は各部屋に戻る生活ですか?
- どちらでも結構です。但し食事サービス施設に居られるのが良いかと思います。
- 新聞などは各自でとるのですか?食堂では読めるのですか?
- 各自での対応となります。また食堂には新聞はございません。
- お風呂サービスは有料ですか?
- 共同お風呂のご使用は無料です。但し利用時間は9時から20時の予定です。
- スタッフが付き添いでお風呂は入れてくれますか?
- 介護保険適用なら1割~3割負担です。(要確認)
- 付き添いがないとお風呂に入れない場合一緒に入ってくれますか?付き添いが1人では無理な場合は?
- 介護保険適用なら1割~3割負担です。(要確認)
- お風呂に入る順番や、入浴日は決まっていますか?いつでも入れますか?
- 完全予約制です。ご利用時間は9時から20時の予定です。
- 洗濯は各自でするのですか?スタッフが定期的にしてくれるのですか?
- 基本は各自でお願いいたします。スタッフが洗濯する場合は有料となります。
- 洗濯機は常時使用できますか?洗濯機はコイン洗濯機でしょうか?
- ご利用時間は9時から20時の予定です。ご使用は無料です。
- ゴミ出しはスタッフが集めてくれますか?
- 基本は各自でお願い致します。スタッフがゴミ出しをする場合は有料となります。
- 食事について、3食必須でお願いしないといけないのですか?
- 3食必須ではございません。必要な時だけで結構です。
- タイヤ付きベットなどのレンタルはありますか?
- (株)仁愛ケアサービスさんにてレンタル可能です。また他の福祉道具や寝具のレンタルも可能です。
- テレビは見れますか?有料でしょうか。無料で見たいのですが…
- 地デジとBSのみの対応です。CATV、CSはご覧になれません。またインターネット対応もございません。どうしてもの場合はWi-Fi等をご使用ください。
- 家財道具など、なんでも持ち込みはできるのでしょうか?
- ペットや大きな音を発する物、危険物、火元となる物(ストーブ等)以外は持ち込み可能です。
- カーテンは付いていますか?
- 付いております。但し、クリーニングは借主負担でお願い致します。
- 部屋に手すりを別途つけれますか?
- 住戸内の改修を行った場合は現状回復して頂くことになりますので、まずはご相談下さい。
- 飲酒や喫煙は問題ないのでしょうか?
- 居室での飲酒は問題ありません。但し、健康面を含めて適量でお願い致します。
喫煙は出来ません。完全全館禁煙ですので、喫煙者の方はご入居出来ません。